3月23日(木)に生徒会リーダー研修を行いました。対象者は来年度笹神中のリーダーを担う生徒会総務、各専門委員長、各部部長です。
教頭先生による「リーダーとしての心構えについて」の講演を聞き、リーダーとしての正しい在り方を学びました。その後、グループごとに今の笹中の良いところと改善すべきところを話し合い、それをもとに来年度笹中で取り組みたい3つの柱を考えました。また、委員会や部活動の来年度の活動計画についてもグループで話し合い、意見を交換しました。
新しいリーダーとしての自覚が芽生えた2時間になったと思います。新年度、期待しています!
トップページ > 活動報告 > 3月の活動 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 阿賀野市立笹神中学校 〒959-1918 新潟県阿賀野市笹岡200番地 TEL:0250-62-7330 FAX:0250-63-1879
在籍生徒数 (令和4年4月1日現在)
【 過去のホームページ 】 ・平成25年度 ・平成26年度 ・平成27年度 ・平成28年度 ・平成29年度 ・平成30年度 ・平成31年度 ・令和2年度 ・令和3年度 (新しいタブでトップページが開きます) |
3月の活動
以前、2年生を対象に上記の皆さま方から地元食材に関する授業をしていただきました。その時、それらの食材を生かしたオリジナルバーガーを生徒は考えました。このたび、その試作品ができ上りました。生徒は、材料の割合を変えたバンズや鴨肉等の割合を変えたハンバーグを3種類試食しながら、どれが食べやすいか、どんな改善点があるかを食べ比べながらレポートにまとめていました。今後、試食を繰り返し、10月に行われる笹神中学校創立50周年記念式典に合わせて発表する予定です。
■離任式
1
|